まめそら食堂では、お野菜の葉も皮も、できるだけ使っています
ホールフード…丸ごと頂くことで、栄養バランスが整う、という方法です
小松菜やほうれん草の根元も、きれいに洗って使います
人参の🥕頭のところも…
美しい輝きのヤングコーンのひげも、食べられます(甘いです)
これは、実家の近くのオーガニック野菜カフェ、イージーライフカフェのマスターから教えて頂きました🌱
でも、ここは食べられない…という部分もあります
すごくいい香りなのに、食べられない!
もったいない!
という時に作るのが、ベジブロス(野菜ダシ)です
とっても簡単なベジブロスの作り方✨
きれいに洗った野菜クズを水につけて、6時間以上おく
写真は、皮ごと焼いたとうもろこし🌽の皮と芯をポットに入れ、かぶる位の水を入れたもの(使ってから写真撮ったので、水が少なくなってます)
弱火で煮出すという方法もありますが、水につけるだけだと、本当に簡単にできます✨
取った野菜ダシは、お味噌汁に使ったり、パスタの茹でるお湯に使ったりすると、コクが出ますよ〜
お試しあれ🦜
Comments